初めての方へ 御問合わせ電話・見積もりメールその前にご一読下さい。
水晶・天然宝石をあなたの『好きな形』に加工し光らせます
〒400-0867 山梨県甲府市青沼1-13-12 Tel.0552-33-5722 Fax.0552-33-5736
- トップ>
- 初めての方へ 御問合わせ電話・見積もりメールその前にご一読下さい。
初めての方へ 御問合わせ電話・見積もりメールその前にご一読下さい。
見積もりは口頭でお伝えしておりません。 見積もりをご希望の場合は、メールもしくはFAXで御問合わせ下さい。 電話での加工相談は、来客中・外出中等で対応できない事が有ります。この場合は後日連絡させていただきますので、ご都合の良い日時をお伝え下さい。 御問合わせ内容は出来るだけ細かい情報をお伝え下さい。 石の種類(天然石は×。水晶、メノー等石種を教えて下さい) ミリサイズ。 形状(原石なのか、ルースなのか。ファセットやカボションカット等のカット形状。丸玉。タンブル。丸なのか楕円なのかつゆなのか等々) 加工内容を出来るだけ細かく。 穴あけの場合 何ミリ径の穴をあけますか? 貫通穴ですか?片穴ですか? どのような位置にどの方向にあけますか? 既に穴は開いていますか?(穴ひろげの場合現状何ミリの穴があいているのか。) 研磨の場合 手元に加工石が有るのか。当社で用意するのか。 どのような形にしたいのか。 希望形状のサンプル(実物でも画像でも可)が有るか。 手持ちの石や希望形状等の画像添付をお願いしております。 御問合わせフォームには画像の添付が出来ませんので、後日届く当社からのメールに画像を添付してご返信下さい。 当社のメールアドレスへ直接ファイルを添付して送っていただいても、フィルターではじかれてしまい届かないのでご遠慮下さい。 以下は一般的な穴あけ加工の注意点です。 お客様の大切な石ですので細心の注意を払って加工いたしますが、石の個別の性質、内部のインクルージョンやクラックにより、ワレたりカケたりすることがあります。 絶対割れはダメ!と言う場合はお受けできません。 また、穴口はピリピリとカケ易いです。 穴が太くなる程カケ易く、カケも大きくなり易いです。 また、加工後は穴がスリガラス状に曇ります。 当社では破損時の補償はしておりません。 以上のことを御了承いただいての加工となります。 以下は一般的なリカット加工の注意点です。 お客様の大切な石ですので細心の注意を払って加工いたしますが、石の個別の性質、内部のインクルージョンやクラックにより、ワレたりカケたりすることがあります。 絶対割れはダメ!と言う場合はお受けできません。 インクルージョンやクラックが石表面に有る場合、この隙間に研磨剤が入り込み取れなくなる可能性が高いです。研磨剤は緑や白、茶色等で石により使用する研磨剤は異なります。 当社では破損時の補償はしておりません。 以上のことを御了承いただいての加工となります。 通常加工中に石が破損した場合料金を請求いたしませんが、以下の場合は料金を請求させていただきます。 ①内部のインクルージョンやクラックが多く破損し易いと判断した場合。 ②石の元々の性質が割れ易い、クラックが入りやすい場合。 ③表面処理や染色されている場合。 ④その他、加工が難しく仕上がりの保証が出来ない場合。 以上の様な場合お客様と相談の上加工を進めますが、破損した場でも50%~100%の料金を請求させていただきます。 ai |